異業種から運送業へ参入された事業者の生の声

行政書士法人シフトアップ 代表社員 川合智

川合 智

運送業許可など自動車系許認可の専門行政書士法人です。運送業、貸切バス、介護タクシー、産廃収集運搬などの許可をメインとしています。組織力でお客様の課題解決に当り、北海道から沖縄まで全国からご依頼いただいております。
【保有資格】行政書士【商工会議所】名古屋商工会議所【著書】 トラック運送業の運輸局監査対策行政書士のための運送業許可申請のはじめ方

異業種から運送業許可を取得された北名古屋市の「有限会社中部MTサービス様」の運送業担当者である取締役常務への許可取得後のインタビューを掲載しております。中部MTサービス様は、30年の自販機設置業の歴史を持つ事業者様です。今回、自社が既に有しているアルミウィング車やユニック車を利用して運送業へ参入するために、当事務所にご依頼頂いきました。

異業種から運送業に参入をご検討中の方は、参考になると思いますのでご一読ください。

※、以下、有限会社中部MTサービス様は、「MT様」と記載させて頂きます。

 

予想外に簡単に運送業許可が取れました

 

<川合>

今回の運送業許可申請を当事務所にご依頼頂いた感想をお聞かせください。

 

<MT様> 

当初考えていたより早く運送業許可が取得できました。予想外に簡単に許可取得できたので、「どうしてもっと早く運送業許可を取らなかったんだろう」と思ってます。川合さんがフットワークが軽かったおかげです。ビジネスはスピードが重要ですからね。本当に簡単に取れました。ありがとうございました。

 

<川合>

ありがとうございます(笑)。決して簡単ではないんですよ。しかし、簡単に取れたと感じて頂ける程、常務にストレスを与えることなく許可取得できたということですかね(笑)。

 

<MT様> 

そうしときましょうか(笑)。これまでの人脈や、まじめにコツコツやってきた事が良かったのか、既に運送業の仕事が舞い込んでいて、早く運送業を軌道に乗せることができそうです。既存事業の自販機設置、新事業の看板・ラッピング制作に運送業を絡めることで「点」だったものが全て「線」でつながりました。そういった事も含めて、今回、改めて人との繋がりと信用が大切なことを実感しました。

 

依頼する側は専門家の持っているノウハウが欲しいんです

<MT様> 

川合さんは、今どんな人からの依頼が多いの?

 

<川合>

以前に他の行政書士に依頼したが、いつの間にか連絡が取れなくなったという方からの依頼が多いですね。

 

<MT様> 

昔、うちも他の行政書士に運送業許可が取れるのか聴いたことがあります!

おっしゃる通り知らない間に連絡が取れなくなってしまいましたね。やっぱり、川合さんみたいに物流業や運送業許可に精通している人に依頼しないとコトがなかなか進まないですね。

知識や経験のない人は、こちらの質問に対しても通り一辺倒の返事しか帰ってきませんから。こちらとしては、知りたいのは、教科書に載っているような事ではなくてどうやったら許可が取れるのってことなんですよね。

 

<川合>

お客様は、専門家が持っているノウハウを欲しがってるという事ですよね。

 

<MT様> 

そう。法令のことは自分でも調べればある程度わかるから、どうしたら速く許可がとれるとか、どんなスケジュールで、何を優先してやっていけば良いとか、法の抜け道とかが知りたいんですよね。

 

<川合>

わかります!でも、遺法行為はできませんから(笑)。こんなやり方どうですか、あんなやり方どうですかと提案して、たくさんの選択肢をお客様に提示できるのがプロだと思っています。

 

動き出せばなんとかなるものです

<MT様>

川合さんには、こちらの要望に沿った形の許可の取り方を何パターンか提示してもらえたから良かったです。それと、運行管理者と整備管理者が見つからないことに対しても、「本当に運送業許可が必用なら、まずは許可取得に向けて動きましょう。そうしないと力が出ないのでなかなか見つかりませんよ」とアドバイスしてもらえたのが良かった。

その後、本当に早く以外な所で資格を持っている人が見つけられましたからね。動きだせばなんとかなるものですね。

 

<川合>

迷っているお客様に動きましょうと背中を押すことも行政書士の仕事ですから。

 

<MT様>

運送業許可が取れて本当によかったです。これで中長期的に安定した事業展開ができそうです。次は倉庫業の方もお願いします。

無料電話相談※お急ぎの方は代表直通 080-3687-6848 までお掛けください。

無料メール相談

注目!

【PR】運送業許可取得の「ホント」を知りたいあなたへ朗報!
年間相談件数430件超えのシフトアップが、お客様からよく頂く質問をもとに運送業許可を取るために本当に必要な情報をぎっしり詰め込んだ「運送業許可の教科書 2021年改訂版」をただいま無料プレゼント中。


運送業許可の教科書2021

下記フォームをご入力いただくとメールで冊子を受け取ることが出来ます。

    個人情報の取扱いについて、同意の上送信します。(確認画面は表示されません)

    運営者 行政書士法人シフトアップ
    住所 愛知県名古屋市中村区名駅南1-23-14 ISE名古屋ビル501
    電話番号 0120-769-731
    無料相談は今すぐこちらへ!