個人運送業

運送業許可取得の5つの要件とは

行政書士法人シフトアップ 代表社員 川合智

川合 智

運送業許可など自動車系許認可の専門行政書士法人です。運送業、貸切バス、介護タクシー、産廃収集運搬などの許可をメインとしています。組織力でお客様の課題解決に当り、北海道から沖縄まで全国からご依頼いただいております。
【保有資格】行政書士【商工会議所】名古屋商工会議所【著書】 トラック運送業の運輸局監査対策行政書士のための運送業許可申請のはじめ方

運送業許可を取得するには、貨物自動車運送事業法や地方運輸長の通達などで定められている非常に細かな要件全てをクリアする必用があります。

ご依頼はお電話で

運送業許可の要件は大きく分けて5つ!

運送業許可を取るためにクリアする要件は大きく分けると、下記の5つです。

  1. 人の条件
  2. 事務所(営業所)・休憩室(睡眠施設)の条件
  3. 駐車場(車庫)の条件
  4. 車両の条件
  5. 資金の条件(一番重要)

上記のうち一つでも満たせない場合は、許可取得ができません。

インターネットでダウンロードできる「運送業許可申請の手引き」には載っていない、非常に細かな「決まり」がたくさんあり、実際に許可申請を何度もこなさないとわからない部分がたくさんあります。

このウェブサイトでは、年間相談件数430超えである弊社シフトアップの豊富な実績をもとに、ご覧いただいた皆様にご理解いただけるようやさしく解説しております。

運送業許可取得をご検討中の方は是非一度ご確認ください。(当社作成の「運送業許可の手引き番外編」も併せてお読みください。)

 

それでは次のページから5つの条件について詳しく解説致します。

【次のページ】見逃しNG!「運送業許可取得の要件が5分でわかるページ」は下のバナーをクリックまたはタップしてください。

運送業許可の要件が5分でわかる記事

運送業許可の要件|関連記事一覧

運送業許可取得の5つの要件とは
運送業許可|人の要件【最新版】
運送業許可|営業所と休憩室・睡眠施設の要件
運送業許可|駐車場(車庫)の要件の疑問を解消
運送業許可|運行管理者の要件の整理
運送業許可|運行管理補助者は意外に重要ポジション
運送業許可|整備管理者と整備管理者補助者の要件とは
運送業許可|車両(トラック)の要件を専門家が解説
運送業許可の資金の要件と開業費用を専門家が解説
【運送業の車庫】車両制限令と道路幅員の関係

おすすめ記事
運送業許可に必要なトラック
【運送業許可とは】種類/必要不要/要件/流れ/費用/期間すべて解説

運送業許可とはいったい何でしょうか? 要件から必要なケース・不要なケース、許可取得の流れ、運送業界の新型コロナの影響まで様々な疑問にお答えしているページです。是非お立ち寄りください。

続きを見る

おすすめ記事
緑ナンバートラック
緑ナンバー(営業ナンバー)とは?白ナンバーとの違い・メリット・取得方法・条件

緑ナンバー(営業用ナンバー)とはそもそも何か。緑ナンバーと白ナンバーの違いとは。その他、緑ナンバーを取るメリットや行政書士に許可取得を依頼する場合に考えるべきことなどを優しく紹介しています。

続きを見る

おすすめ記事
駐車場
運送業許可|駐車場(車庫)の要件の疑問を解消!市街化調整区域etc

運送業許可申請で最もお客様が苦労なさる駐車場の要件についてまとめております。細かな規定が定められておりますので、運送業に使用する駐車場選びに当たって是非ご確認ください。

続きを見る

おすすめ記事
プレハブ・トレーラーハウス
プレハブ・トレーラーハウスは運送会社の事務所(営業所)・休憩室に認可登録できる?設置費用目安は?

運送会社の事務所(営業所)をプレハブやトレーラーハウスとすることは可能なのか?という疑問に運送業許可専門事務所が分かりやすく回答しております。是非ともご覧ください。

続きを見る

おすすめ記事
【必見】市街化調整区域で運送業許可申請物語 
【必見】市街化調整区域で運送業許可申請物語 

市街化調整区域で事務所登録して運送業許可をお取りになったお客様の実話です。紆余曲折の運送業許可取得物語は必見です!

続きを見る

運送業起業を失敗しないための重要ポイント

 

個人事業主で運送業開業を5分で理解する方法

無料電話相談はこちら

ご不明な点はございませんか?

遠方からご依頼の方のためのQ&A集
運送業許可とは?必要か不要かまで徹底解説
緑ナンバー(営業ナンバー)とは?白ナンバーとの違い・メリット・取得方法を知る
【見逃しNG】運送業許可の要件が誰でも5分わかる記事
運送業の起業を失敗しないための重点ポイント
運送業の営業所増設・移転のポイントが5分でわかる記事
愛知県/岐阜県/三重県でトラック運送業専門の行政書士をお探しの方へ

運送業起業を失敗しないための重要ポイント

 

個人事業主で運送業開業を5分で理解する方法

運営者 行政書士法人シフトアップ
住所 愛知県名古屋市中村区名駅南1-23-14 ISE名古屋ビル501
電話番号 0120-769-731
無料相談は今すぐこちらへ!